1. HOME
  2. 年中行事
  3. 塔婆供養 《盂蘭盆会》と《春秋彼岸》

塔婆供養 《盂蘭盆会》と《春秋彼岸》

3月22日 午前11時~ 
春彼岸の塔婆供養

8月23日 午前11時~ 
盂蘭盆会の塔婆供養

9月22日 午前11時~ 
秋彼岸の塔婆供養

塔婆供養とは、ご先祖様のご遺徳を偲ぶ大切な行事です。
日ごろから、ご先祖様や故人様を偲ばれている方はもちろんのこと、
普段なかなか手を合わせる機会がない方は特に、ご参加いただけると幸いです。

たくさんのご先祖様より受け継がれてきたもの、
それが私たち一人ひとりの命の道です。
ご先祖様に感謝するということは、
今生きていることへの感謝でもあります。
故人を偲ぶことも、その家で代々つづいてきた
命の道への大切な祈りです。
『先人からの祈り(命)
『私から先人の祈り(感謝)
共に養うから供養です。

塔婆は、小 金500円 大 金1.000円です。
当日お寺にて申し込みも可能です。

電話予約・相談はこちら
0833-91-0459