1. HOME
  2. 年中行事
  3. 星祭り「数え年・厄年早見表」

星祭り「数え年・厄年早見表」

☆除災招福☆

星祭りとは?

私たちの運勢は、毎年廻って来る九星によって左右されます。

数え年早見表

人は生まれたその年毎に、それぞれの星が決まり、それを「本命星」と呼びます。

「本命星」は、九つあり「九星」といい干支と同じく毎年変わります。この九星は、東西南北とその各合間の八方に中央を加えて年毎に移動し、その方角によって良い運気の年や、厄の年などに変化します。

星祭りは、自分の「本命星」が、今年回座する星を供養し、

「大吉」の方は益々の増益を、
「大凶(厄年)」の方は、その災いを祓う

「弘法大師」より伝わる『厄払い』の比類なき秘法です。

古来より春の節分(立春)は、新しい年を迎える日として大切にされてきました。「その年を、難なく過ごせますように」という人々の願いは現代でも変わらず、毎年全国で星祭りによる祈祷が行われています。

ぜひ、ご自身の星を下の早見表で確認してみてください。

詳しくは、お電話または下のお問い合わせメールよりお願いいたします。

星供養お申し込みは、お電話の他、下の申込書郵送でもできます。

星祭り申込書ダウンロード